ひとがしゅ様は平成14年に設立された兵庫県尼崎市の組合員様です。木耐協には平成19年に加盟され、すぐに研修を受講され、耐震技術認定者資格を取得されました。 印象的な社名の由来は、『住』という漢字は、「人」が「主」と書くところから名付けられました。『お客様お一人お一人の暮らし方を尊重しながら住まいの問題を解決し、人が中心となる住環境を実現したい』という想いが込められているそうです。
女性の有資格者によるきめ細やかなサービス
代表の坂根様と担当の上島様は、共に建築士と福祉住環境コーディネーターの有資格者で、お客様の視点にたち女性ならではのきめ細やかな心配りを信条とされています。お仕事の半分はリピーターで、現在は4名のスタッフがフル回転でお仕事をされ、介護用具のレンタルから新築まで幅広く手がけられています。
補助金に関する診断依頼は今年度すでに二桁の件数!
最近では尼崎市在住の方から、耐震改修の補助金を受ける第一歩となる耐震診断の依頼が増加しているそうです。壁掛けのホワイトボードには、現在対応中の診断案件が、訪問・提出〆切・提出日の順に『見える化』されていました。 依頼者の心情に寄り添い、一件一件できる限り正確な診断を心がけておられます。今後は診断に加え、耐震改修工事の実績を更に増やすとともに、福祉・介護関係の施設や関係者との連携を密にして、「地域のお客様により多くの安全・安心・快適をお届けしていきたい。」と坂根様は意気込んでおられます。