木耐協オンラインセミナー

木耐協では定期的にオンラインセミナーを開催しています。皆様に住まい・生活に役立つ様々な情報や、安全・安心な暮らしのためのノウハウをお届けします。2023年は4月、6月、9月、10月の年4回開催いたします。

開催概要 4月22日(土)

日時:2023年4月22日(土) 10:00~11:45予定
形式:オンライン開催
参加費:無料

主催:木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)
後援:あいおいニッセイ同和損害保険 株式会社

プログラム紹介

『地震による火災について』

廣井 悠 氏

・東京大学大学院工学研究科 教授
・ 一般社団法人 防災教育普及協会 理事

今から100年前の関東大震災では9万人以上の方が地震後の火災で亡くなっています。東京消防庁「火災予防審議会」委員や「第14期東京都住宅防火対策推進協議会」会長代行を務める廣井先生に、現在の都市で大きな地震の後に火災が起きたら、いったいどんなことが起きてしまうのかお話いただきます。

『知らないと損をする!住まいとお金の話』

黒柳 一聡 氏

・ファイナンシャルプランナー
・住宅ローンアドバイザー

“お金”だけではなく“住宅”についてもプロの黒柳氏。急激な物価や光熱費の値上がり、収入や年金等の将来不安もある中、他では聴けない、知らないと損をする住まいとお金の話をして頂きます。

お申し込み方法

お申し込みは以下のフォームにて承ります。必要事項を入力いただくと視聴方法をメールにてご案内します。

今後の開催予定

他の日程はこちらです。講師も続々決定!!
(時間はいずれも10:00~11:45)
・6月17日(土) 山崎登 氏 国士舘大学教授(元NHK解説委員)ご講演予定!
・9月9日(土) 平田 直 氏 東京大学名誉教授 ご講演予定!
・10月21日(土) 鋭意打診中!
 

過去のセミナー





関連団体サイト

国土交通省 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 リフォーム生活向上プロジェクト 安心リフォームの証