地震補償付き住宅キャンペーン

sbi2021.jpg

1923年の関東大震災、1995年の阪神・淡路大震災、2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震と、地震大国日本には大きな地震が絶えず発生しています。しかし、耐震化が必要な住宅は多くあります。そこで、「【地震補償で安心をプラス】キャンペーン」を木耐協では行っています。

“81-00木造住宅以降の木造住宅であれば、耐震補強工事でなく一般リフォーム工事であっても地震補償を付けられます”。ぜひ「キャンペーンのホームページ」をご覧いただき、内容のご確認と活用をお願いいたします!

1.キャンペーンのメリット

◎ SBIリスタ少短の地震補償の保険料を木耐協が負担します!
 ・保険料は貴社からSBIへ一度お支払いいただき、その後木耐協からお戻しします
◎ 「81-00木造住宅」なら、1か所以上のリフォーム工事でOK
 ・1981年~2000年の「81-00木造住宅」なら、「耐震に限らず」1か所以上のリフォーム工事が必要です
 ・旧耐震の場合は、総合評点1.0以上の工事が必要です
◎ 万が一の時、最大300万円がお客様に支払われます!
 ・SBIリスタ地震補償で、全壊時には地震保険と別で300万円が支払われます

2.利用の手引きと地震補償付き住宅について

申請の流れや対象住宅の詳細は「手引き」をご覧ください。

キャンペーン利用の手引き(更新:2021年3月10日)


<地震補償付き住宅に関するパンフレット>

補償額と保険料

 リフォーム向けパンフレット

 新築向けパンフレット

3.ご利用の流れ

【1】 SBI地震補償の利用会社登録(無料)

地震補償付き住宅の利用にあたり登録が事業者の登録が必要です。登録料は無料で、必要事項をご記入いただき、FAXをいただくのみです!
登録完了後、SBIリスタ少額短期保険株式会社よりのぼりやツール類が届きます。
※既に登録いただいている組合員様は、再度手続きの必要はありません

登録依頼書PDF

【2】 リフォーム工事を受注する

旧耐震は「評点1.0以上」の耐震補強、81-00以降は「耐震に限らず1か所以上のリフォーム工事」が必要です

【3】 保険申込手続き~工事を行う

SBIリスタ少額短期保険へ案件ごとに申し込みをしてください

【4】 木耐協へ保険料を請求する

木耐協から組合員様へ保険料をお支払いたします

本キャンペーンに関するお問い合わせ先

埼玉事務局 電話番号:048-224-8316
大阪事務局 電話番号:06-6101-0818
メール:jimukyoku@mokutaikyo.com

関連団体サイト

国土交通省 一般社団法人住宅リフォーム推進協議会 リフォーム生活向上プロジェクト 安心リフォームの証