━木耐協情報通信 vol.439━━━━━━━━━━2018年5月22日━━━
□■ 利用実績が約4.5倍に増加した住宅金融支援機構の
■□ リバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」
―――――――――――――――――――――――――――――――
木耐協事務局です。
本日は、住宅金融支援機構がプレスリリースを行った
【リ・バース60】の利用実績等をご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
満60歳以上の方のための住宅融資保険付き
リバースモーゲージ型住宅ローン 「リ・バース60」とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・満60歳以上のお客さま向けの住宅ローン
・毎月のお支払いは利息のみ
・元金は、お客さまがお亡くなりになられた時に、
住宅およびその敷地の売却などにより一括して返済
【リ・バース60について】
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/yushihoken_revmo/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「リ・バース60」の利用実績が約4.5倍に増加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
凡例)平成28年度 → 平成29年度(平成28年度比)
付保申請戸数 39戸 → 174戸(446%)
付保実績戸数 16戸 → 68戸(425%)
付保実績金額 1.5億円 → 8.5億円(566%)
取扱い金融機関数 23機関 → 38機関(165%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「リ・バース60」の借入申込者の属性及び利用実態
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平均年齢 72歳
平均年収 330万円
職業 年金受給者(60%)、会社員(19%)、個人経営(6%)、
会社役員(6%)、その他(9%)
資金使途 新築マンション購入(40%)、新築戸建建設(31%)、
戸建リフォーム(13%)、借換(8%)、その他(8%)
資金計画 所要額 3,391万円、融資額1,691万円、毎月返済額3.5万円
(自己資金1,700万円)
【プレスリリース リ・バース60の利用実績等の公表について】
https://www.jhf.go.jp/files/400346450.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「リ・バース60」を活用した住まいの提案
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HPには以下のような事例が掲載されています。
【事例1】子世帯と近居するための住み替え資金
【事例2】老朽化した自宅のリフォーム資金
【事例3】老朽化した自宅の建て替え
【事例4】毎月の支払額を減らすための借換え
住み替え、リフォーム、建替え、住宅ローンの負担減と
幅広く使える「リ・バース60」。資金がネックとなっている
お客様への提案の一つとして検討されてみてはいかがでしょうか。